尾西食品の保存食「尾西の五目ごはん」

尾西の五目ごはんパッケージ(表)

尾西食品の「尾西の五目ごはん」は、肉や魚を一切使わない、野菜中心の五目具材たっぷりのまぜご飯です。

でき上がりの量はお茶碗軽く2杯分の260gです。

5年間常温保存ができる

尾西食品のアルファ米、ごはんシリーズといえば5年間の長期保存が可能です。

水(またはお湯)があればどこででも食べられます。スプーンが入っており、食器の必要もありません。

尾西の五目ごはんパッケージ(表)

調理前の重さは100gと軽く、パッケージの厚みは34mmでした。

非常時の備えや、持ち運びがしやすいので、登山やキャンプなどアウトドアの食料にも適しています。

尾西の五目ごはんパッケージ(裏)

「尾西の五目ごはん」はすぐには食べられません。お湯(または水)を注いで、規定時間待つと、五目ごはんが完成します。

パッケージの裏には作り方が分かりやすく記載されています。

作り方

実際に開封して作ってみました。

尾西の五目ごはんを開封するところ

まずは、袋を開けます。ハサミを使いましたが、手で簡単に開けられます。

尾西の五目ごはんを開封したところ

中身はこのような感じ。

尾西の五目ごはんの中身

スプーン付きだから、水(またはお湯)があればどこででも食べられます。

尾西の五目ごはんのスプーンと脱酸素剤

スプーンと、さらに奥に入っていた脱酸素剤(エージレス)を取り除きます。

尾西の五目ごはんの水を入れる線

袋内側の「注水線」まで、熱湯または水を注ぎます。分量は160mlです。

出来上がりまでの時間は、熱湯は15分、水は60分です。

水だと時間がかかるので、今回はお湯を入れました。

尾西の五目ごはんにお湯を入れてかき混ぜる

お湯か水を注いだら、調味料がご飯に馴染むようにかき混ぜます。

底までスプーンを入れてよくかき混ぜるのがポイントです。

尾西の五目ごはんの出来上がりを待つ

袋にはチャックがついているので、しっかり閉じて出来上りを待ちます。きちんとタイマーで測ると正確です。(熱湯は15分、水は60分)

尾西の五目ごはんのでき上がったところ

さて・・・出来上がりました!

開けるとふわっと、醤油の香りがします。

尾西の五目ごはんの完成した中身

袋から中身を出してみると、たっぷりの量。

できあがの量は、ご飯茶碗2杯分、約260gです。

(使用食器:イッタラ・ティーマシリアルボウル15cm/容量約330g)

食べてみた感想

尾西の五目ごはんのアップ

具と米のバランスが良く、味付けがしっかりしていて、保存食には思えないおいしさです。

お湯を入れたときに、しっかりかき混ぜるほうが調味料がまんべんなく広がります。出来上がりは作る際に注意してみてください。

おいしさと日持ちを両立しているので、非常時の心強い味方となりそうです。

「尾西の五目ごはん」の商品情報

商品名尾西の五目ごはん
販売者尾西食品株式会社
内容量/出来上がり量100g/260g
サイズ縦152×横158×厚み34mm
原材料名うるち米(国産)、味付乾燥具材(食用植物油脂、醤油、砂糖、乾燥人参、油揚げ、乾燥ごぼう、乾燥椎茸、こんにゃく、食塩)/ソルビトール、調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に小麦・大豆を含む)
原材料に含まれるアレルギー物質(27品目中)小麦、大豆
カロリーと栄養成分1食100gあたり:エネルギー377kcal、たんぱく質6.9g、脂質3.8g、炭水化物78.7g、食塩相当量1.8g
賞味期限製造から5年間
原産国日本
価格希望小売価格340円(税抜)
JANコード4970088140218